top of page

​ひるたじゅく

​蛭田塾

それぞれの実力に合わせた

個別最適な学習環境を一緒に作りましょう!

​教育方針
​誰にでも眠る勉強の素質を
丁寧に芽吹かせる。
当塾には、勉強が好きでどんどん先の学年の勉強まで取り組んで受験も圧倒的な学力で乗り越えていく生徒から、未だ3学年前の内容の理解から丁寧に取り組んでいる生徒まで様々な生徒が在籍しています。
どの生徒にも当然ですが好きなこと、得意なこと、嫌いなこと、苦手なことがあり、私たちはもしかすると親御様方よりもそれに詳しいかもしれません。
生徒が心を開き親身に相談してくれることで、各々にとって真に個別最適な学びをアレンジしていけるようになります。
自身の経験からも、誰しも「勉強にハマれる」素質は持っています。そこにどう誘導してあげられるかが当塾が磨き続けている教育上のポイントになります。
 
​受験という枠組みを超えて一生学び続けられる能力という資産をお子様に築いてあげたいという親御様方、自分の心に「勉強を楽しめる自分」を宿したい生徒様のご参加をお待ちしております。
​塾長
image_edited.jpg

​蛭田 彩人

 (株式会社コベツサイテキ代表取締役)

東京工業大学伊藤亜紗研卒

一橋大学江川ゼミ(四大学連合で二大学に通う。)

材料工学、鉄/半導体、経営学、人文系への広い

アンテナをもち話の引き出しは多岐にわたる。

どのような専攻を希望する生徒にも対応可能。

一児の父、趣味はバドミントン(高知県12位)

​個別指導ポイント

01

​生徒ひとりひとりに寄り添う

当塾に来られる生徒は実に多種多様です。

中学3年生ながらも分数の計算から怪しい生徒や、中学2年生ですでに高校英語も終わり高校2年生の数学を始める生徒まで幅があります。それぞれの生徒に合わせて学習をサポートしていくので、学年関係なくそれぞれの生徒にとって必要な学習をアレンジさせていただきます。

02

​無理はさせず、努力える

塾に来ていただいた最初のうちは、潰れてしまうようなプレッシャーなどはかけずに生徒に寄り添い「自分も勉強できる側になりつつある」という自信をつけさせます。

信頼関係と体力がついてくるころに、もっと上の世界に踏み入れる決心ができれば、勉強の​世界に留まらない努力を教えます。

03

​学力試験対策

​一般受験(学力試験)においても最高で東大レベルまでの演習を積むことができます。偏差値の高さがすべてではありませんが、上位の問題まで丁寧な解説と採点で演習できる環境です。

04

​推薦入試にも対応

ICU(国際基督教大学)など推薦では早慶よりも難しいとされる大学でも、試験にパスするための基準がどれくらいかを熟知しています。早期から関わらせていただければ、推薦入試への対策も可能です。

​合格実績

ICU(国際基督教大学)/関西学院大学/高知工科大学/

高知高専/土佐高校/追手前高校/小津高校/

高知学芸中/高知国際中など

​保護者の声

​中1男子の保護者

​「中学生になって勉強についていけるか不安で入塾させました。いい意味でテストにこだわらず、勉強を楽しめているので長い目で見たときにプラスに働く接し方をしてくれていると思います。」

​中3女子の保護者

​「いつの間にか勉強が得意になっていて驚きました。小学生の内容から復習していただけて、学校では手の届かない部分まで見ていただいたのでやっと学校の内容に追いつくことができました。」

​高2女子の保護者

​高校の数学になってから、先生方もついてこれる人だけついてきたらいいというスタンスになって困っていましたが、うちの子の分からないところに親身に寄り添っていただけて、本人も分かりやすいと言っています。

​時間割

​月曜日@東津野19:40~22:00

水曜日@東津野19:40~22:00

木曜日@大野見19:00~21:00

金曜日@葉山 17:00~22:00

​土曜日@高知市17:00~21:30

​料金

​週1回2h月額18,000円

週2回2h月額36,000円

​教材等は随時おすすめのものを家庭でご購入いただいています。

​アクセス

​東津野:高原スーパー別館

葉山 :ハヤマチリング

大野見:大野見青年の家

高知市:瀬戸南町

並んだ本

​無料体験授業

hirutaどっとeduあっとgmailどっとcom
(スパム対策です、「どっと」と「あっと」を記号に変えてください

宛に無料体験授業のお申し込みをお願いいたします。
​初回で入塾の有無にかかわらず、生徒様の現在の学力とどこに穴があるかを歯科検診のように測らせていただき、最適な打ち手をご提案させていただきます。

​ブログ・書籍等

  • 学校の内容を全然わかっていないのですが、通わせても大丈夫ですか?
    基本的には大丈夫です。中学3年生の生徒でも小学校の復習から始めるような生徒もいます。ただ、授業中にうるさくしてしまい大人の静止が効かず、周りに迷惑をかけてしまう場合には入塾をお断りする場合がございます。
  • 無料体験時の際の持ち物はなんですか。
    筆記用具、学力や普段の勉強の様子がわかるもの(テストなど)をお願いいたします。
  • 対象学年は何年生からですか。
    小学校5年生以上であれば高校生、大学生、社会人まで受け入れます。小学校4年生以下は応相談です。
  • 入塾にあたり、試験などはありますか。
    現在の学力によらず、勉強を楽しんでみたい、知的好奇心を育みたいという生徒を募集したいため、学力試験は設けていません。その代わり、やるべきことをやれるかどうか測る程度の簡単な宿題は出させていただきます。 入塾後にも課題を出させていただきますし、それぞれの生徒が他の生徒にとっていい影響を及ぼしてほしいため、スタートダッシュを決める意味でもお願いしております。
  • 塾を休んでしまった場合は振替はありますか?
    個別指導の分はあります。ゼミに関しては、授業資料を渡し課題を伝えるので、次回までに復習して課題を完成させて来てください。月謝の割引はありません。
  • 休校になった場合はどうなりますか。
    原則翌週の日曜日に振替を行いたいと思います。変則的な場合は別途連絡いたします。
  • ゼミでの活動はインスタに公開されますか。
    無断で公開されることはありません。写真内に写っている保護者様、生徒様の許可を得てから掲載しております。
  • 個別指導では、一度に何人ほど見てもらえますか。
    基本的には大人一人につき5人までとしています。(振替等がある場合にはこの限りではありません。)
bottom of page